熱血!まるねこ先生の『教育観』
  • ホーム
  • サイトについて
  • プロフィール
  • 当サイトのプライバシーポリシー
  • 教育
    • 公教育
      • 授業
      • 学校行事
      • キャリア教育
      • 資質・能力
      • いじめ
      • 国語
      • 経験・体験重視
      • 個性尊重
      • 体罰
      • 病休・休職
    • 学習塾
    • スポーツ
    • 幼児教育、子育て
    • 教育時事
  • 読書
    • 学習方法
    • 国語・論理
    • 経済、仕事
    • 学校の在り方
    • 幼児教育、子育て
    • 教育や子育ての効果
    • 保護者対応

教育

モンテッソーリ教育

  幼児教育を学んでいくと、この『モンテッソーリ』という言葉に多く出会います。私も言葉と何となくの内...
2019/11/06(水)熱血!まるねこ先生

『親子散歩』のススメ

  幼児教育関係の方々の話や著書を拝見していると、ほとんどの方が「遊びの中から学びを」「親子の会話が...
2019/11/04(月)1熱血!まるねこ先生

プロスポーツ選手から道徳観・倫理観を考える

 11月3日、私も注目していました、ラグビーワールドカップ決勝が行われました。イングランドvs南アフ...
2019/11/04(月)熱血!まるねこ先生

【教育時事】「身の丈」発言から考える

 最近、文部科学大臣の「身の丈」発言が問題になりました。大学入試英語の民間試験導入について、家庭の経...
2019/10/31(木)熱血!まるねこ先生

子ども「どうして学校に行かなきゃいけないの?」

  子どもから「どうして学校に行かないといけないの?」を聞かれて、答えに困ったという保護者の方は意外...
2019/10/27(日)熱血!まるねこ先生

純粋経験のススメ

  先日、テレビで日本を代表する哲学者「西田幾多郎」の特集が放送されていました。皆さんは、“人は人、...
2019/10/26(土)熱血!まるねこ先生

ラグビーJapanから学ぶ~ワールドカップ2019~

 2019年10月20日、南アフリカに準々決勝で敗れ、日本のラグビーワールドカップが終わりました。し...
2019/10/21(月)熱血!まるねこ先生

学校のあるべき姿

 私も2児の親となり、子どもが義務教育課程に進もうとしています。一人の親として、我が子が学校でどう生...
2019/10/20(日)熱血!まるねこ先生

出口式みらい学習教室

  以前の「読書」のテーマでも出口汪先生について書きました。今回なんと、その出口先生が主催する『出口...
2019/10/17(木)熱血!まるねこ先生

学校、教師、子どもの、個性尊重

 学校評価ってありますよね。学校内と家庭に質問紙を配布して、回収後に分析してフィードバックし、改善で...
2019/10/14(月)熱血!まるねこ先生

投稿のページ送り

前のページ 1 … 3 4 5 6 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.

PAGE TOP