熱血!まるねこ先生の『教育観』
  • ホーム
  • サイトについて
  • プロフィール
  • 当サイトのプライバシーポリシー
  • 教育
    • 公教育
      • 授業
      • 学校行事
      • キャリア教育
      • 資質・能力
      • いじめ
      • 国語
      • 経験・体験重視
      • 個性尊重
      • 体罰
      • 病休・休職
    • 学習塾
    • スポーツ
    • 幼児教育、子育て
    • 教育時事
  • 読書
    • 学習方法
    • 国語・論理
    • 経済、仕事
    • 学校の在り方
    • 幼児教育、子育て
    • 教育や子育ての効果
    • 保護者対応

教育

利己主義的な世の中への危惧

 勤務校のオープンスクール(学校公開)の日にあった出来事です。みなさんはどう思うでしょう。 『私は空...
2019/12/01(日)熱血!まるねこ先生

子どもを信じるとは?あるべき親の姿勢とは?

 “子どもは嘘をつく”ことについて、みなさんはどう思いますか?当然だと思いますか?それとも子どもによ...
2019/11/29(金)熱血!まるねこ先生

プログラミング教育

 政府が、児童生徒にもPCを一人一台を検討しているというニュースを見聞きしました。いよいよ学校の子ど...
2019/11/23(土)熱血!まるねこ先生

教科書を教えるのか、教科書で教えるのか

 ある日の職員室、先生方の何気ない会話・・・ A先生「〇〇くんが、2桁の割り算の筆算が出来るようにな...
2019/11/20(水)熱血!まるねこ先生

病休、休職からの教職復帰

 私はこれまで、4回の病休を経験しています。すべて職場復帰したのですが、その道のりは紆余曲折で、本気...
2019/11/18(月)熱血!まるねこ先生

スマホゲームで体育の授業!?

  まずは、このニュースを見てみてください。 https://www3.nhk.or.jp/news...
2019/11/15(金)熱血!まるねこ先生

学校の『マラソン大会』や『持久走大会』はやるべき?なくすべき?

 今の時期、学校で『マラソン大会』や『持久走大会』が行われているところが多いのではないでしょうか。運...
2019/11/14(木)熱血!まるねこ先生

『アグネス・チャン』の子育て術

 11月11日、日本テレビ『人生が変わる1分間の深イイ話』が放送されていました。そこで紹介されていた...
2019/11/12(火)熱血!まるねこ先生

教師の『体罰』から教育を考える

 最近、教師の体罰を報じるニュースが本当に多いなと思います。そのたびに、私は思わずため息が出ます。も...
2019/11/11(月)熱血!まるねこ先生

褒めの実践

 よく教員は研修などで、『褒めの実践』なるものを受けることがあります。内容は簡単です。とにかく相手を...
2019/11/09(土)熱血!まるねこ先生

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 4 … 6 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.

PAGE TOP