熱血!まるねこ先生の『教育観』
  • ホーム
  • サイトについて
  • プロフィール
  • 当サイトのプライバシーポリシー
  • 教育
    • 公教育
      • 授業
      • 学校行事
      • キャリア教育
      • 資質・能力
      • いじめ
      • 国語
      • 経験・体験重視
      • 個性尊重
      • 体罰
      • 病休・休職
    • 学習塾
    • スポーツ
    • 幼児教育、子育て
    • 教育時事
  • 読書
    • 学習方法
    • 国語・論理
    • 経済、仕事
    • 学校の在り方
    • 幼児教育、子育て
    • 教育や子育ての効果
    • 保護者対応

教育時事

【教育時事】休校明けの学校の最適解とは?

 3月から考えると臨時休校も約3か月になろうかという長さになりました。6月から学校再開(分散登校等の...
2020/05/23(土)熱血!まるねこ先生

自己学習力について考える

 令和2年4月17日、いよいよ全国に緊急事態宣言が発令されました。学校の休校もいつまで続くのか、先が...
2020/04/20(月)熱血!まるねこ先生

【教育時事】長期休校延長、今この現状から教育を考える

 令和2年4月7日、首相から7都府県に緊急事態宣言が出されました。それを受けて宣言下にない多くの地域...
2020/04/14(火)熱血!まるねこ先生

【教育時事】一斉臨時休校要請について考える

『首相、全国の小中高など一斉休校を要請』  2020年2月27日(木)、子どもを下校させてからの勤務...
2020/03/07(土)熱血!まるねこ先生

利己主義的な世の中への危惧

 勤務校のオープンスクール(学校公開)の日にあった出来事です。みなさんはどう思うでしょう。 『私は空...
2019/12/01(日)熱血!まるねこ先生

【教育時事】「身の丈」発言から考える

 最近、文部科学大臣の「身の丈」発言が問題になりました。大学入試英語の民間試験導入について、家庭の経...
2019/10/31(木)熱血!まるねこ先生

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.

PAGE TOP