熱血!まるねこ先生の『教育観』
  • ホーム
  • サイトについて
  • プロフィール
  • 当サイトのプライバシーポリシー
  • 教育
    • 公教育
      • 授業
      • 学校行事
      • キャリア教育
      • 資質・能力
      • いじめ
      • 国語
      • 経験・体験重視
      • 個性尊重
      • 体罰
      • 病休・休職
    • 学習塾
    • スポーツ
    • 幼児教育、子育て
    • 教育時事
  • 読書
    • 学習方法
    • 国語・論理
    • 経済、仕事
    • 学校の在り方
    • 幼児教育、子育て
    • 教育や子育ての効果
    • 保護者対応

資質・能力

【読書】やりすぎ教育〜商品化する子どもたち〜

 少々長文ですが、学校関係者や保護者の皆さんにはぜひ最後まで読んでいただきたいです。この本は「はじめ...
2021/10/12(火)熱血!まるねこ先生

子ども達が自分事として活動するために➀ ~【教室環境】【座席】【当番・係活動】~

 『自分事として』というのは様々に言い換えられます。例えば、“当事者意識をもって”“責任をもって”“...
2020/05/24(日)熱血!まるねこ先生

学校で明確化・共通理解したいこと

 「学校違えば文化も違う」の言葉通り、学校によって様々な違いがあります。白か黒かまで違うことがありま...
2019/10/01(火)熱血!まるねこ先生

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.

PAGE TOP